メニュー
検索

メールマガジン

2022年2月号 (第194号)

技術の玉手箱 /  ドリルの再研磨

今回の玉手箱は「ドリルの再研磨」をテーマにお届けしたいと思います。ドリルが摩耗したら再研磨して使用する方も多いのではないでしょうか。再研磨はランニングコストの面で優位性を生み出したり、資源を最後まで有効活用するSDGsの観点からもますます重要視されるのではないかと思います。

再研磨の良し悪しで、ドリルの性能は大きく変化します。お客様からも「今までうまく加工できていたのに急に加工が不安定になった」とご相談いただいて、よくよく聞いてみると、実は再研磨した後からトラブルが続いている……というのはよくあるお話です。

ドリルを再研磨する際に注意するポイントは様々あります。見逃しがちな3つのポイントをご紹介したいと思います。

・リップハイトは0.02mm以内に
リップハイトとは、ドリルを回転させた時の各切れ刃間の高さの差のことです。この差が大きくなると片刃での切削となるため、穴の曲がりや拡大、真円度・仕上げ面の悪化、最悪の場合ドリルの折損と様々なトラブルの原因となります。

【リップハイト】
ドリルを回転したときの各切れ刃間の高さの差

・マージン部の損傷も除去する
ドリルの切れ刃だけの再研磨だけではなく、外周マージン部に摩耗が残っていないかどうかも確認してください。ドリルの摩耗が激しい場合は特に注意が必要です。

・チャンファ幅は0.01Dを目安に(鋼用超硬ドリルの場合)
刃先の欠け対策として、切れ刃とシンニング部にはチャンファ(面取り)を必ず入れてください。目安は0.01D(工具径×0.01)です。

コーティング超硬ドリルは、再研磨時に再コーティングを施すことも要です。コーティング性能を活かすことでドリルの寿命を伸ばしたり、高能率な加工ができます。新品に近い性能を発揮するには、再研磨と再コーティングはセットでお考えいただきたいと思います。

オーエスジーが対応可能な再研磨・再コーティングの詳細はこちらからご確認ください。これからの切削工具は、再研磨・再コーティングを含めた工具の製品寿命も問われそうですね。

技術の玉手箱はWEBセミナー「ランチタイムセミナー」でもご覧いただけます。今回の内容は2月22日(火)12:20~12:35にお届けします。無料でご参加できますので是非お申込みいただければと思います。お申込みはWEB SHOWROOMからお願いします。

K爺のイチオシ /  ADO-SUS

謹啓、立春の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。今年も早、1ヵ月が終わってしまいました。時が経つのはホントに早いものでございます。カーボンニュートラル宣言が掲げられた2050年も、きっと、あっと言う間に来てしまうのでしょうね。

いきなりですが(笑)閑話休題

小爺は、これから先の時代、能率を維持しつつ、エネルギー消費を低減することがますます必要になると考えております。

そんな訳で今月は、時の流れに遅れを取らぬよう、SDGsな観点でのイチオシでございます。

以下は、油穴付き超硬ドリルの単位時間あたりの切削油剤の吐出量を比較した資料(※1)でございます。

グラフでは従来型が85mL/secに対し、“MEGA COOLER”では115mL/secと、およそ35%吐出量が増えていることがお分かり頂けると思います。これは、“MEGA COOLER”ならクーラント圧を25%下げても従来型を上回る吐出量を実現できると言い換えられます。

聞くところによりますと、マシニングセンタの消費電力におけるクーラントシステムの比率はなかなか高いものだとか……“MEGA COOLER”を採用したドリルは加工時の消費電力削減に寄与できる、もしくは同じ消費電力でより工具の耐久性を実現できる、環境に優しいドリルと呼べるのではないでしょうか?ということで今月のイチオシは、“MEGA COOLER”を採用したADO-SUSドリル(※2)でございます。

ADO-SUSはクーラントの吐出に優れるのみならず、後工程の工具へも効果を奏します。以下はカタログからの抜粋ですが、同じタップでも前工程のドリルによって工具の耐久性に大きな差が出るというデータでございます。

端的に申し上げれば、
1.下穴の加工硬化がタップの耐久性に大きく影響を与える
2.ADO-SUSドリルは加工硬化を抑制できる
ということでございます。

加工硬化を抑制できるメカニズムは、
1.切削抵抗の小さい、切れ味重視の刃先形状
2.被削材との摩擦を抑制する特殊マージン

詳しくはカタログを参照くださいませ。

※1:ステンレス・チタン合金用超硬ドリルADO-SUS Web講習会の3分~3分40秒を参照下さい。
※2:“MEGA COOLER”はADO-SUSドリルの3D・5Dのφ6を超えるサイズに採用されています。

本稿も、皆さまのお仕事の生産性向上、並びに、我々の生産活動のSDGsな課題解決の一助となれば幸いでございます。

謹言

英語ワンポイント /  Up in the air

Up in the air
「まだ決まっていない」「はっきりしていない」「漠然としている」

直訳すると「空中に浮いている」という意味で、物事の着地点が決まっていない場合などに使われる表現となります。

昨年末からイベント続きで忙しいメルマガ編集部……

さらちゃん:
今年も相変わらず忙しいわね!
ひとつのイベントが終わるとすぐにまた新しいイベントが始めるから、なかなか落ち着けないわ。

マサコちゃん:
そうですね。有休(有給休暇)をぱ~~~~っとまとめて使おうなんて、暫らくは無理ですね。
って、私はちょこちょこ有休使って適度に休んでますけど……
さらさんは、もう何カ月も有休取れてないんじゃないですか?

けんさん:
確かに!さらちゃん暫く有休使ってないよね?
仕事も大事だけど、有給休暇も社員の権利だからね。
計画的に有休を使ってリフレッシュしてよ!

そうそう、先週、総務から有休取得の確認が来てたよ。
今は法律で義務付けられてるからね。

さらちゃんの有給取得はまだまだ足りていなかったはず!
3ヶ月後までにしっかり使ってね!

さらちゃん:
大丈夫ですよ(^^)v
有給休暇は、来るべき新婚旅行に向けて貯めてるんですから!

マサコちゃん:
え?えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
さ、さらさん結婚するんですか!?
ぜんぜんっ、聞いてないんですけどぉ!!

さらちゃん:
The date for the wedding is still up in the air.
(結婚の日取りはまだ未定です)

あくまで、個人的で希望的な予定よ(笑)
毎年こうして有休を残しておくんだけど、
最後になって仕方なくまとめて使うパターン(^^;

今年もまた3ヶ月後に……

けんさん:
う~ん(>_<)
さらちゃん、有休の取り方は自由だけど、
そういうup in the airな計画を立てるんじゃなくて
しっかり計画的に使ってね。

さらちゃん:
あら?まだ3ヶ月もあるんだから、私あきらめないわよ。
そして、来るべき日が来るまではしっかりお仕事よ!

結局、計画性があるのかないのか(^^;
何にせよ、今年も仕事に対するやる気は満々なさらちゃんなのであります。

メールマガジンの新規登録・退会はこちら